7月31日 クラシック音楽追加情報 |
---|
今日追加したクラシック音楽は以下のとおりです ツェルニー 110番練習曲 第91〜110曲プロコフィエフ こどものための音楽より ワルツ、きりぎりすの行進、雨と虹、鬼ごっこ、行進曲、夕べ、月は草原の上にのぼる 今日の更新でツェルニー110番練習曲が全曲揃いました。125のパッセージ練習曲も近いうちに着手したいと思います。 また、プロコフィエフのこどものための音楽も全曲揃いました。前衛的なのはちょっと…という人でも楽しめる曲が多いので、ぜひ聴いてみてください。 先日、新しいサイトを開設いたしました。連弾・2台ピアノの音楽のためのサイトです アキラの音楽空間DUO http://duo.akira-m.com/ どこかで見たことが…というより、意識的にこのサイトに似せましたので、普段ここに来てくださっている皆さんにも違和感なく利用していただけると思います。 大きな違いとしては、パート別の音源を聴けるということやパートごとの難易度を載せていることが挙げられます。発表会などのために連弾や2台ピアノの曲を選ぶ際に、アキラの音楽空間DUOを見ながら仲良く選曲してもらえればと思います。 とは言え、まだ1曲しか置いていないのでこれからどんどん曲を追加したいと思います。リクエストお待ちしています。 25日から今日にかけて拍手やメッセージをくださった皆さん、ありがとうございます |
7月25日 クラシック音楽追加情報 |
---|
今日追加したクラシック音楽は以下のとおりです ツェルニー 110番練習曲 第61〜90曲今日はツェルニー110番の曲を追加しました。残り20曲となりましたので、この調子で頑張っていきたいと思います。 「るいもの戯れ言」様をリンクに追加しました。このサイトと同じように、MIDIで演奏した曲をmp3で公開されています。 1曲1曲とても丁寧に作りこまれているので、ぜひ聴いてみてください。 18日から今日にかけて拍手をくださった皆さん、ありがとうございます |
7月18日 クラシック音楽追加情報 |
---|
今日追加したクラシック音楽は以下のとおりです プロコフィエフ こどものための音楽より 朝、散歩、おとぎ話、後悔ツェルニー 110番練習曲 第41〜60曲 今日は新しくプロコフィエフのこどものための音楽のページを追加しました。プロコフィエフというと前衛的で難しいという印象が強いと思いますが、こどものための音楽に収録されているものは全体的に親しみやすい内容となっていますので、ぜひ聴いてみてください。 web拍手にて、ある曲について音量が小さいという指摘をいただきました。他のファイルとの整合性もあるのでマスターボリュームはあまり動かすことができませんが、各声部のバランス等については今後気をつけていきたいと思います。 11日から今日にかけて拍手をくださった皆さん、ありがとうございます |
7月10日 クラシック音楽追加情報 |
---|
今日追加したクラシック音楽は以下のとおりです シューマン 交響的練習曲(第3版)今日は約1ヶ月半ぶりにピアノピースのページに楽曲を追加しました。曲自体が結構長い(23分!)ことと、仙台出張の影響で更新が遅くなって申し訳ないです。 次はツェルニー110番を進めつつ、他の曲集にも着手したいと思います。ただし最近シューマンが多い気がするのでシューマン以外になると思います(^^; 2日から今日にかけて拍手やメッセージを送ってくださった皆さん、ありがとうございます |
7月2日 クラシック音楽追加情報 |
---|
今日追加したクラシック音楽は以下のとおりです ツェルニー110番練習曲 第31番〜第40番仙台出張が終わり、昨日郡山に戻って来ました。ここ2ヶ月ほどはあまり打ち込みができませんでしたが、これからは今まで以上に頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。 12日から今日までに多くのメッセージや拍手をいただきました。そろそろ発表会シーズンといったところでしょうか。皆さん、練習頑張ってください^^ |